• HOME
  • 新着イベント情報

新着イベント情報

【ご注意!】

  • 参加にあたっては「手洗い徹底」「体温チェック」「体調不良時の欠席」など感染防止対策を忘れずに!!
  • 緊急事態宣言などの状況によっては、お出かけをお控えください。
  • また直前中止や場所・内容変更の場合もありますので、各主催者にお問い合わせください。
  • 月ごとに掲載していますが、当月より前から事前予約が始まっているものもあります。
  • 複数月に渡って開催されるイベントは、開始月の欄に掲載しています。
  • 問い合わせ先がメールアドレスになっているものは、「(アット)」を「@」にご自身で変更してください。
  • 各イベント主催者よりご提供いただいた情報を元に作成しております。イベントの内容について、当編集部で責任を負いませんので、ご自身でご判断ください。
  • 「イベントに参加した人が気持ちよく帰れること」を掲載条件としています。万が一、イベントに参加したことでしつこい勧誘・営業行為を受けるなどの不利益を被った場合、ご一報いただければ幸いです。当編集部にて責任は負えませんが、今後の掲載判断の参考にさせていただきます。

2023年5月のイベント

第2回アトリエユレーラ生徒作品展
5/3(水・祝)~7(日) 

絵画教室アトリエユレーラの一般クラス・キッズクラスの生徒さんと講師による作品展です。日頃の成果をご高覧下さい。駐車場7台まで。

時) 10:00~17:00
所) アトリエユレーラ (富士宮市万野原新田3291-3)

Web詳細》
https://atelier-urela.com/archives/event/2ndworks


はじめての親子キャンプ
5/4(木・祝)・5(金・祝)  (受付締切4/11)
【要申込】

新緑のすばらしい富士山の森でキャンプをしてみませんか?家族ごとにテントをたてて、焚火でカレーをつくり、夜はみんなでキャンプファイヤーを楽しみます。子どもの日には餅つきをして柏餅をおいしくいただき、家族でのんびり過ごしましょう。

所) 富士市立丸火青少年の家
対) 家族
料) 中学生以上6,500円 年少~小学生3,500円
問) 0545-35-1697 (富士市立少年自然の家) info(アットマーク)fuji-marubi.jp

Web詳細》
https://www.fuji-marubi.jp/


二胡無料体験教室
5/6()  (受付締切4/27)
【要申込】

中国古来の伝統楽器「二胡」。ヴァイオリンのように弓で弾き、耳元で囁きかけるような優しい音色です。自分の手で美しい楽器二胡を体験してみましょう!ミニLIVEもあります。定員30名。

時) 13:30~15:00
所) 富士ロゼシアター 第2練習室
対) 中学生以上 (中学生は保護者同伴)
持) 筆記用具
問) 090-3309-6659 (toshiki二胡学院 髙橋) sanei-tc(アットマーク)thn.ne.jp


ドッグマルシェ富士山
5/6()・7(日) 

毎月1回開催している、ゆるい雰囲気でのんびり楽しめる犬好きのための小さなマルシェです。入場無料。

時) 10:00~16:00 小雨決行・荒天中止
所) 富士ミルクランド (富士宮市上井出3690)
問) fujiwan.marche2017(アットマーク)gmail.com (富士山わんわんマルシェ実行委員会)

Web詳細》
https://fujiwan.wixsite.com/marche/dogmarchefujisan


競技ドッジボール体験
5/7()  (受付締切5/6)
【要申込】

小学生に人気のドッジボールを競技としてやってみよう! いろいろな学校のお友達もできるよ。運動ができる服装でご参加ください。体験日程の相談可。

時) 16:00~18:00
所) 富士第一小学校 体育館 (富士市本市場280-2)
対) 小学生
持) 着替え・タオル・体育館シューズ(上履き可)・飲み物
問) fujimiracle2001(アットマーク)gmail.com (FUJIミラクルキッズ)


キッズテニス(硬式)
5/10(水)~7/12(水) (全10回・受付締切4/30)
【要申込】

「テニスを始めたい」という小学生のための硬式テニス教室。やってみたい気持ちがあればOK!ラケットの貸出しあり。

時) 16:00~17:30
所) 富士宮市民テニスコート(富士宮市外神東町115)
対) 小学生


パークヨガ
5/10(水)~31(水)の毎週水曜・全4回 (受付4/19~26)
【要申込】

青空の下で緑と春風を感じながら、初心者でも気軽にできるヨガ教室です。定員20名。

時) 10:00~11:30
所) 中央公園 富士見の広場
料) 1,700円(4回)
持) ヨガマット・タオル
問) 0545-55-3553 ((公財)富士市振興公社 公園事業課) park(アットマーク)fuji-kousya.jp

Web詳細》
https://www.fuji-kousya.jp/park/class.php


パークゴルフ初心者体験教室
5/10()
【要申込】

芝生の上を歩きながら、クラブ1本で気軽に楽しめるスポーツ「パークゴルフ」を体験してみませんか?子供から高齢者まで幅広い年齢層に親しまれています。

時) 10:00~11:30 雨天中止
所) 富士パークゴルフ場 (富士市田中40)
料) 100円 (道具レンタル込)
持) 運動靴 (スニーカー)
問) 090-1722-1073 (坂田)


S-1☆チャレンジ 第1期
5/11(木)~7/13(木)の毎週木曜・全10回 (受付締切4/20)
【要申込】

10種目のスポーツ(ソフトバレーボール・弓道・グラウンドゴルフ・ファミリーバドミントン・テニス・ダーツ・なぎなた・卓球・インディアカ・ビーチボール)を週替わりで楽しもう!定員30名。応募者多数の場合は抽選。

時) 10:00~11:30
所) 富士市立富士体育館 他
料) 3,500円 (道具レンタル代は別)
対) 富士市に在住・在勤・在学の方
持) 体育館シューズ・タオル・飲み物
問) 0545-53-6045 (富士市スポーツ協会事務局 朝日)

Web詳細》
http://www.fuji-taikyo.jp/


紙バンドで創るローズチャーム
5/13 (土)・27 (土) (受付締切5/12)
【要申込】

pinkunokobuta.85考案のモッピローズです。紙バンド初心者さん大歓迎、解りやすく丁寧にお伝えしていきます。ご興味ある方、是非ご参加ください。

時) 10:00~12:00
所) お稽古しずく(富士市今泉1876-1)
料) 2,000円 (材料費込)
対)成人女性
持) ハサミ・ボンド・メジャー
問) 090-4213-1239 (お稽古しずく 佐野)bee.gang.yuri(アットマーク)gmail.com


色鉛筆絵画教室
5/13 ()  (受付締切5/12)
【要申込】

絵画の先生をお招きして、色鉛筆を使って行なう絵画教室です。絵画に興味があり、専門的な知識などを教わりたい方は是非ご参加下さい。原則、継続して参加できる方

時) 10:30~11:30
所) 放課後等デイサービス はいから (富士市10−1本市場10-1)
対) 富士市・富士宮市在住の発達障害を抱える小学1~6年生
持) マスク・市町村発行の受給者証
問) 0545-88-2323 (NPO法人ドリームアカデミー 菊地)haikara0810(アットマーク)outlook.jp

Web詳細》
https://haikara0810.i-ra.jp/


 プラネタリウム一般開放
5/14 ()・21 (日)
【要申込】

週末に家族で一緒に星空を眺めませんか? 5月は火星や金星、土星を観察することができます。それぞれの惑星のお話を春の星座と合わせて紹介します。定員各回60名

時)1部受付13:00 上映13:15~14:00 2部受付15:00 上映15:15~16:00
所) 県立朝霧野外活動センター プラネタリウム室
料)高校生以上 400円 3歳~中学生 200円
問)  0544-52-0321 (朝霧野外活動センター)asagiri(アットマーク)camping.or.jp

Web詳細》
https://asagiri-camping.sakura.ne.jp/syusai/planetarium-open-day/

Web申込
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfpbo8Mt7oJwlA86nniXxtdTj6glWQBpOt_SPWDU8PUwDingA/viewform


第28回 ことわざ英語かるた大会
5/14 (日)~6/25 (日)
【要申込】

「ことわざ英語かるた」で遊びながら楽しく英語を学ぼう!期間中の日曜日に練習を行い、6/25(日)は大会を開催(参加無料)。練習は1回から参加可能です。練習会場は参加者に直接お知らせします。先着20名。

時) 13:30~15:30 (大会6/25 13:00~予定)
所) (大会)富士市ロゼシアター4F 和室
料) 1家族1回500円 (教材・おやつ代込)
対) 4歳くらい (保護者とペア)〜
問) 0545-60-5088  (ワンダーラビット・クラブ) karuta(アットマーク)wonderrabbitclub.com

Web詳細》
https://www.wonderrabbitclub.com/9678

Web申込》
https://www.wonderrabbitclub.com/9678


女性が輝くための相談会
5/15 (月)~5/19 (金)
【要申込】

プライベートや仕事の悩みを解消して、充実した人生を歩むためのライフコーチングと、お金の悩みを解消して、人生を楽しく生き抜くためのマネーコーチング。女性による女性のための相談会。お茶を飲みながら気軽にお話しましょう!

時) ①10:00 ②13:00 ③15:00 ④17:00 ⑤19:00
所) (株)C.I静岡オフィス (富士宮市北町7-16)
対) 女性
問) 080-5129-3107 ((株)C.I 中村・渡辺) nakamura(アットマーク)compound-interest.jp

Web詳細》
https://jmty.jp/shizuoka/eve-etc/article-11ftw2

Web申込》
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdhFXfLrLtNmbI41EIsCbh2wWUtJLoIds_JeW3dmGDDIB-asw/viewform


富士の型染教室 令和5年度 受講者募集
5/16(火)~2024年2/20(火) (全10回・受付4/15~)
【要申込】

第3火曜日開講。和紙や絹布をオリジナルのデザインで染めます。自然の中の素材を用いた独自の技法「富士の型染」を体験してみませんか?定員先着12名。

時) 10:00~15:00
所) 富士山かぐや姫ミュージアム 北側 工芸室(染色室)
料) 受講料5,000円(別途材料費5,000円)
問) 0545-21-3380 (富士山かぐや姫ミュージアム瀬戸・高林)


  1. 第37回富士中央文学講座 森鷗外「高瀬舟」
    5/19()
    【要申込】

今年で37年目となる富士中央文学講座。令和5年度の第一回目は森鷗外の短編小説「高瀬舟」です。財産の多少と欲望との関係、安楽死の是非をテーマとした明治の現代小説を元英和学院大学教授の古郡康人先生が深く読み解きます。

時) 10:00~12:00
所) ラ・ホール富士5F研修室
問) 090-9124-1682 (ぬきな)


 第21回 ふじ創作表装会展
5/19 ()~21 (日) 

会員が創作した掛け軸や額装を展示します。

時) 10:00~17:00
所) 冨士市立中央図書館分館 市民ギャラリー
問) 090-2126-8445 (保坂)


お茶室で自己整体ヨガ
5/20()
【要申込】

眺めのいいお茶室で、ご自分の身体を労り整えましょう。レッスンの後は美味しいお茶と甘味をお楽しみいただけます。

時) 10:00~12:00
所) 富士小林園 (富士市松岡75-7)
料) 3,080円(ヨガマットレンタル代・お茶代込)
持) 動きやすい服装・飲み物
問) 0545-62-8282 (健精楽せらヨガ富士スタジオ 花川) quesera.info(アットマーク)gmail.com

Web詳細》
http://quesera-yoga.com/


色鉛筆体験教室
5/20 ()
【要申込】

色鉛筆で繊細な色を楽しむ塗り絵は、年齢問わず楽しめて思わず没頭してしまう魅力があります。ぜひ体験してみてください。初心者歓迎。詳細はお電話にて。

時) 13:30~14:40
所) 称念寺 (富士市中央町3-2-11)
料) 1,500円 (教材費込)
問) 090-1781-0068 (かわべ)


組み紐マルシェ
5/20 () 

地域に根ざした魅力を広めたい!作り手が直接伝えます。工場案内では実際に機械に触れる体験や紐を使ったゲーム、ワークショップを行います。地元飲食店やハンドメイド作家の出店もあります。駐車場は三協駐車場をご利用ください。

時) 10:00~15:00
所) 津田製紐株式会社 (富士市伝法1434-2)
問) 0545-52-0202 (津田製紐株式会社) info(アットマーク)ts-brand.co.jp


キットパスを使って親子で鯉のぼりを描こう!
5/21() (受付4/21〜)
【要申込】

キットパスアートインストラクターでもある書道家・赤澤佳心さんが家族向けに様々なシーンで楽しめる具材、キットパスの使い方を伝授します。皐月、大安の日、みんなで鯉のぼりを描き、子ども達の成長を祝いましょう。描いた絵は店内にも飾ります。定員各回6組。

時) ①10:00~ ②13:00~ ③15:00~
所) インク富士店(富士市本市場町888)
料)親子2,000円 2人目から+500円(キットパス一箱付き)
対)幼稚園児〜小学生の親子
問) 0545-65-5888 (インク富士店)


春の森ヨガ〜新緑でマインドフルネス〜
5/21()  (受付5/10〜5/19)
【要申込】

新緑に包まれた森の中で春風を感じながらヨガを楽しみ、心身の疲れを解放しましょう。定員20名。

時) 9:30~12:00
所) 富士山環境交流プラザ (富士宮市粟倉1618-9)
料) 400円
持) ヨガマット・タオル・飲み物
問) 0544-59-0050 (富士山環境交流プラザ 佐野)


吉原音楽祭
5/21() 

吉原、富士、富士宮近隣の町から音楽好きの仲間達が集まる野外音楽祭です。吉原商店街の松栄堂薬局、元紙内田、イースターバニー、長さん小路、花街横丁、石藏小路の6つの会場で演奏します♫お車でお越しの際はは近隣の駐車場をご利用ください。

時) 10:00~15:00 雨天の場合は花街横丁のみ開催
所) 吉原商店街内 6ヵ所
問) 090-1982-8512 (吉原音楽祭実行委員代表 岩田)


25周年記念 第28回ことわざ英語かるた大会
5/21(日)~6/25(日)
【要申込】

「ことわざ英語かるた」で遊びながら楽しく英語を学ぼう!6/25(日)は大会を開催します(大会参加費無料)。先着20名。

時) 13:30~15:30 (大会6/25 13:00~予定)
所) (大会)ロゼシアター4F 和室
料) 1家族1回500円 (教材・おやつ代込)
対) 4歳くらい (保護者とペア)〜
問) 0545-60-5088 (ワンダーラビット・クラブ) karuta(あっとまーく)wonderrabbitclub.com

Web詳細》
https://www.wonderrabbitclub.com/9678


あなたは大丈夫?食べているのに、栄養失調?
5/23()
【要申込】

食生活の乱れでカロリーは足りているが、特定の栄養が不足し体の不調に繋がっている場合があります。体の不調を確認し、食生活の改善を学びましょう。駐車場5台。

時) 14:00~15:00
所) ちいさな森 (富士市永田町2-22)
料) 2,000円 (毛細血管観察とお土産付き)
問) 0545-32-8377 (ちいさな森)  


食養生セミナー「プチ断食で腸内環境を整えよう」
5/25(木)  (受付締切5/24)
【要申込】

肌荒れが気になる・便がスッキリ出ない方、腸内環境が崩れているかもしれません。腸内環境バランスの整え方や自宅で実践できるレシピ、プチ断食法についてご紹介します。

時) 10:30~11:30
所) 小島薬局本店2階セミナールーム (沼津市西沢田335-1)
問) 0120-298-866 (小島薬局本店・漢方堂)


はいからレクリエーション
5/27() (受付締切5/26)
【要申込】

ペットボトルおきあがりこぼし、おたまボールリレー、つかまえろワ~なげ、おっとっととさかなつり、みんなで色々なゲームをして遊ぼう!原則、継続参加できる方。

時) 13:30~14:45
所) 蒲原東部コミュニティーセンター (清水区蒲原4980-10)
対) 富士市・富士宮市在住の発達障害を抱える小学1~6年生
持) マスク・市町村発行の受給者証
問) 0545-88-2323 (NPO法人ドリームアカデミー 菊地) haikara0810(アットマーク)outlook.jp

Web詳細》
https://haikara0810.i-ra.jp/


ホタル☆ソムリエになって蛍の環境を整えよう♫
5/27 ()~3/16 (土)全10回
【要申込】

富士市内の公園を活動場所にしてホタルの観察や環境について学びます。5/27はホタルの生態を学び、蛍☆アートボックスを制作。6/3は蛍を観察し、ホタル☆ソムリエ観察日記をつけます。最終日には「ホタル☆ソムリエ認定証」を発行。天候が荒れた場合は参加者に直接お知らせします。先着20名。

時) 13:30~16:00
所)富士川ふれあいホール・富士市内の公園
対) 4歳~小学校6年生
問)0545-60-5088 (ワンダーラビット・クラブ) karuta(アットマーク)wonderrabbitclub.com

Web詳細》
https://www.wonderrabbitclub.com/9721

Web申込》
https://www.wonderrabbitclub.com/9721


孤独のグルメ原作者・久住昌之のふらっとグルメ沼津
5/27 ()
【要申込】

『孤独のグルメ』原作者がプロジェクター映像を交え、TV『孤独のグルメseason10』のエピソードや沼津ではどんなお店を訪れたのか?などを語る美味しい情報が満載のトークショーです。全席指定。

時) 開場13:30 開演14:00
所) 沼津市民文化センター 大ホール
料) 1,000円
問) 055-932-6111 (沼津市民文化センター)

Web詳細》
https://numazu-kousya.jp/culture/index.html


サロンコンサート
5/27 (土) 

芝生の広場にて富士見中学校・高校の吹奏楽部の皆様のコンサートを開催します。初夏のさわやかな風を感じながら、すてきな演奏をお楽しみください♪

時) 開演14:00 終演15:00頃 雨天中止
所) 富士市交流プラザ 平垣公園芝生広場
問) 0545-65-5523 (富士市交流プラザ 佐野)


5月 丸火★星座観察会
5/27() (受付5/10〜17)
【要申込】

星座や天体を、望遠鏡や双眼鏡を使って観察してみよう!5月のテーマは「月・金星・火星・春の星座」。星空案内人がわかりやすくご案内します。

時) 19:00~20:00 雨天曇天中止 (当日17時までに決定)
所) 富士市立少年自然の家
料) 中学生以上300円 小学生200円 未就学児100円
問) 0545-35-1697 (富士市立少年自然の家)


久住昌之のふらっとグルメ沼津
5/27()
【要申込】

『孤独のグルメ』原作者がプロジェクター映像を交え、TV『孤独のグルメseason10』のエピソードや沼津ではどんなお店を訪れたのか?などを語る美味しい情報が満載のトークショーです。全席指定。

時) 開場13:30 開演14:00
所) 沼津市民文化センター 大ホール
料) 1,000円
問) 055-932-6111 (沼津市民文化センター)


ボーイスカウト体験会 親子でゆったりハイキング
5/28 ()
【要申込】

自然に包まれながら、火おこし体験、洞窟くぐり、五感刺激ゲームなど親子で体験しよう。申込みは①お子さんの氏名・年齢②参加保護者氏名③住所④連絡先を下記メールメールアドレスに送信してください。先着10組。

時) 9:00~12:00 雨天中止
所) 丸火自然公園駐車場集合
対) 年長~小学2年生と保護者
持) 動きやすい服装・帽子・水筒・軍手
問) fpwoman(アットマーク)msn.com (ボーイスカウト富士宮第5団ビーバー隊)


富士市総合文化祭 音楽部門 ハンドベルフェスタ
5/28 ()
【要申込】

イングリッシュハンドベルの聖なる響きで春爛漫のひと時をお楽しみ下さい。出演は富士ジュニアリンガーズ、ポコアポコ、MAUハンドベルリンガーズ、サンダーソニア、サプリ。富士市民活動センターにて整理券を配布します。入場無料。

時) 開場13:00 開演13:30
所) 富士市ロゼシアター 大ホール
問) 0545-52-0559 (土屋医院内 土屋)


外国人児童生徒・保護者のための「高校進学ガイダンス」
5/28 () (受付締切5/21)
【要申込】

小学生のうちから準備をしましょう!どんな高校があるの?お金はいくらかかるの?など相談や質問、他の家族のお話も聞くことができます。翻訳資料もあります。定員10家族。

時) 13:30~15:00
所) 富士駅北まちづくりセンター 多目的室
対) 高校に行きたい外国人児童・小学生・中学生・家族
問)0545-64-6400 (富士市国際交流ラウンジFILS)


プロダンサーが教える『ボクササイズ 無料体験会』
5/30 () (受付締切5/29)
【要申込】

身体の使い方を熟知し、ボクシング経験者でもある講師が丁寧に教えるボクササイズの無料体験会です。ボクササイズ未経験の方にも楽しく丁寧に指導します。

時) 20:00〜21:00
所) 上田ダンススクール (富士市中島385-14 2F)
持) 運動できる服装・タオル・飲み物
問) 0545-67-8335 (上田ダンススクール)

Web詳細》
https://ueda-dance-school.com/


ママ&プレママの為のストレッチ 無料体験会
5/31 (水) (受付締切5/30)
【要申込】

キッズスペースがあるので未子供が多少ぐずってもOKな環境でリフレッシュしながら、しなやかな心と身体作りが出来るようお手伝いします。

時) 13:00~14:00
所) 上田ダンススクール (富士市中島385-14 2F)
持) 運動できる服装・タオル・飲み物
問) 0545-67-8335 (上田ダンススクール 上田)

Web詳細》
https://ueda-dance-school.com/

2023年6月のイベント

スクラッチを使って動物を育ててみよう!
6/3 (土)・4 (日) (受付締切6/2)
【要申込】

経験がなくても大丈夫。ブロック遊びをするように、楽しくプログラミングを始めてみよう!

時) 14:00~15:30
所) ピーシーデポ スマートライフ 富士店 (富士市蓼原152-1)
料) 2日間で3,000円
対) 文字入力ができる小学生
持) パソコンまたはタブレット (ない場合は貸出有)
問) 050-3492-8448 (ニクス エデュケーションクラブ 塩澤)

Web詳細》
https://nyks.co.jp/information-2/


バランスボールでストレッチ・弾んで楽しく
6/6 ()・20 (火)
【要申込】

バランスボールで心地良いストレッチと有酸素運動を楽しみましょう!自律神経が整い、幸せな気持ちになれますよ。初心者の方も大丈夫です。お子様連れOK。バランスボール (有料)、ヨガマット(無料)のレンタル可。

時) 10:00~11:00
所) 称念寺 (富士市中央町3-2-11)
料) 各回大人1,000円 (バランスボールレンタル別途200円)
持) バランスボール・ヨガマット・飲み物・タオル
問) 090-7651-6677 (バランスボール講師 えり)


第37回富士中央文学講座 松尾芭蕉「野ざらし紀行」
6/9 ()
【要申込】

「野ざらし紀行」は41歳の松尾芭蕉が門人千里と東海道を通り江戸まで帰ってくる約8か月の紀行文です。富士川での捨て子の話、大井川や小夜の中山など身近な地名が出てきます。講師に京都ノートルダム女子大学名誉教授の上杉省和先生をお迎えします。

時) 10:00~12:00
所) ラ・ホール富士5階研修室
問) 090-9124-1682 (ぬきな)


ガーデニングにチャレンジ 第1回レモンの寄せ植えにチャレンジ!
6/17 (土) (受付5/25〜6/1)
【要申込】

果実だけでなく、花も楽しめるレモンを育ててみませんか?
そのまま食べるだけでなく料理やお菓子づくりにも使えて便利です。無農薬だから身体に安心。自宅で育てる鉢植えレモンの育て方・利用方法を学びます。定員16名。

時) 10:00~11:30
所) 富士西公園 公園センター (富士市入山瀬772-1)
料) 2,600円 (材料費・受講料込)
対) 富士市内在住・在勤の方
持) 筆記用具・はさみ・苗を持ち帰る用の袋
問) 0545-55-3553 (富士市振興公社公園事業課) park(あっとまーく)fuji-kousya.jp

Web詳細》
https://www.fuji-kousya.jp/park/event.php


二胡 無料体験教室
6/17 (土) (受付締切6/16)
【要申込】

中国古来の伝統楽器「二胡」。ヴァイオリンのように弓で弾き、耳元で囁きかけるような優しい音色です。自分の手で美しい楽器二胡を体験してみましょう!ミニLIVEもあります。定員30名。

時) 13:30~15:00
所) 富士ロゼシアター 第2練習室
対) 中学生以上 (中学生は保護者同伴)
持) 筆記用具
問) 090-3309-6659 (toshiki二胡学院 髙橋) sanei-tc(アットマーク)thn.ne.jp


WORX MARKETvol.
6/18 (日) 

屋外ではから揚げ、オムレット、タコス、ハンバーガーなどのフードキッチンカーの出店があり、屋内には県内の作家によるアクセサリー、花、洋服などの販売や、ワークショップも楽しめます。館内での飲食も可能です。

時) 11:00~16:00 雨天決行
所) WORX富士 (富士市島田町1-50)
問) worx-fuji(アットマーク)joinx.co.jp (WORXMARKET事務局)

Web詳細》
https://x.gd/worksmarket


 第8回 子育て衣類 シェア会
6/24 ()
【一部要申込】

必要な方に 「必要な物」 と 「想い」が届きますように。 あなたの使わなくなった品物を、次の方に繋げませんか?交換チケットをお持ちでない方も購入可能です。寄付・交換チケットの入手は5/27。詳細はインスタグラム@MAMAKAGUYAよりDMまたはメールにメッセージにてお問い合わせください。

時) 10:00~14:00
所) イオンタウン富士南2F ベビードール隣区画
持) マイバッグ
問) mamakaguya(アットマーク)yahoo.co.jp (ママかぐや事務局)

Web詳細》
https://instagram.com/mamakaguya?igshid=YmMyMTA2M2Y=


七夕飾り
6/24 ()~7/7 (金) 

期間中、市内7ヵ所に七夕の笹飾りが設置されます。短冊にそれぞれの願い事を書いて笹に結んでください。みんなで七夕を楽しみましょう。

所) 中央公園・富士西公園・富士市交流プラザ・富士体育館・富士川体育館・ラ・ホール富士・富士川ふれあいホール
問) 0545-55-3553 (富士市振興公社公園事業課) park(アットマーク)fuji-kousya.jp

Web詳細》
https://www.fuji-kousya.jp/park/event.php/

2023年7月のイベント

島津亜矢コンサート
7/1()
【要申込】

演歌、歌謡浪曲、ポップス、洋楽まで、ジャンルを超えた圧倒的な歌唱力と表現力で”歌怪獣”とも称される歌手・島津亜矢さんが富士宮市に登場。全席指定。未就学児入場不可。

時) ①開場13:30 開演14:00 ②開場17:30 開演18:00
所) 富士宮市民文化会館 大ホール
料) 6,000円 (当日6,500円)
問) 0544-23-1237 (富士宮市民文化会館)


プラザ寄席
7/2 (日) (受付5/22~)
【要申込】

8回目を迎えるプラザ寄席。今回は桂伸治、雷門小助六、翁家小花のお三方をお招きします。

時) 開場13:00 開演13:30
所) 富士市交流プラザ 多目的ホール
料) 1,000円
問) 0545-65-5523(富士市交流プラザ 佐野)


第22回 ラ・ホール アニメ映画鑑賞会
7/17 (月・祝) (受付6/15〜)
【要申込】

近年の名作を大型スクリーンで!映画館がない富士市で、映画館で観る迫力をみんなで楽しもう。第22回は大人気のアニメーション・コメディ映画「ミニオンズ フィーバー」です。入場無料。整理券は6/15(木)9時よりラ・ホール富士、富士市交流プラザ・富士川ふれあいホールにて配布します。1家族4枚まで。入場無料。先着順。

時) 開場13:30 開演14:00
所) ラ・ホール富士2F 多目的ホール
問) 0545-53-4300 (ラ・ホール富士)


木山裕策と歌声カルテットの昭和歌謡コンサート
7/18()
【要申込】

あの時、あの場所で歌った曲、胸が高鳴る懐かしの名曲を、第59回NHK紅白歌合戦出場の木山裕策さんやプロのボーカリストと共に楽しみましょう。全席自由。

時) 開場12:30 開演13:00
所) 富士宮市民文化会館 小ホール
料) 2,000円 (当日2,500円)
問) 0544-23-1237 (富士宮市民文化会館)

定期開催中のイベント

保護猫譲渡会
毎週日曜日
【要申込】

殺処分対象だった子猫たちを中心に保護しています。乳飲み子から育てているので性格の良い可愛い子ばかりです。命をお金で買わない選択を。譲渡条件あり。

時) 14:00~16:30
所) 子猫園(富士市本市場128-1)
問) 080-4929-0117 (子猫園 ベルソーデシャトンズ 赤石) berceau1210[アットマーク]i.softbank.jp

Web詳細》


薬菜健康クラブ見学
毎月2回、水曜日(不定期)

本紙Vol.170でご紹介した浅野龍雄さん代表の、野菜・ハーブ・薬草を育てる高齢者クラブです。みんなで楽しく汗を流し、脳と体のアンチエイジング。お気軽に見学にいらしてください。お土産にハーブティにするローゼル、レモングラスを差し上げます。

)   9:0011:30
)   富士市社会福祉センター広見荘(富士市伝法59
)   0545-57-4750(浅野)
http://nuachp.g1.xrea.com/000yakusai.html


鈴川ふれあい朝市 ボンマルシェ
毎月15

地域活性化、みんなを元気に、をモットーに自宅前駐車場で始め、今では鈴川地区名物となった朝市。新鮮な野菜や食料品、雑貨などの店舗が並びます。地区のご協力により公園内に駐車場あり。
(※緊急事態宣言が発令中の場合、中止となります。)

) 9:0012:00
) 鈴川3丁目公園近く(富士市鈴川東町8-4
) お買い物バッグ
) 090-6645-4067(山本)