• HOME
  • 新着イベント情報

新着イベント情報

  • 月ごとに掲載していますが、当月より前から事前予約が始まっているものもあります。
  • 複数月に渡って開催されるイベントは、開始月の欄に掲載しています。
  • 問い合わせ先がメールアドレスになっているものは、「(アット)」を「@」にご自身で変更してください。
  • 各イベント主催者よりご提供いただいた情報を元に作成しております。イベントの内容について、当編集部で責任を負いませんので、ご自身でご判断ください。
  • 「イベントに参加した人が気持ちよく帰れること」を掲載条件としています。万が一、イベントに参加したことでしつこい勧誘・営業行為を受けるなどの不利益を被った場合、ご一報いただければ幸いです。当編集部にて責任は負えませんが、今後の掲載判断の参考にさせていただきます。
 

2025年3月のイベント

白砂勝敏個展 未来の扉
3/7(金)〜4/1(火) (水・木曜定休)

造形家・白砂勝敏の作品を店内に展示します。美味しい食事や飲み物を楽しみながら、ゆっくりとご鑑賞ください。

時) 11:00~18:00 (ラストオーダー17:30)
所)YUHOBI cafe (富士市大淵3440-11)
問)0545-77-8252 (ゆほびカフェ)


第38回定期演奏会 虹彩のコンサート
3/15(土)
【要申込】

静岡県東部出身・在住の演奏家によるコンサート。『月の光』『ハンガリー舞曲』『ヴェスタの巫女』など、親しみやすいクラシックの調べをお届けします。出演は中村史子、渡邊とも子、渡邉浩代、川島祐子、竹中紀江ほか。

時) 開場13:00 開演13:30
所)三島市民文化会館 小ホール
料)2,000円 学生1,000円
問)090-5876-6637 (柏木)toubu.enkyo.shizuoka(アットマーク)gmail.com

《web詳細》
https://ameblo.jp/enkyou5


立川笑えもん 沼津de落語会
3/15(土)
【要申込】

日常のエンタメの一つとして気軽に落語を楽しんでみませんか?落語立川流二ツ目の立川笑えもんが、生まれ育った沼津のまちで話します。初めての方も大歓迎です。近隣駐車場割引あり。

時) 開場13:00 開演13:30
所)沼津大手町会館 大ホール (沼津市大手町3-5-16)
料) 2,000円
時) 055-962-1540 (沼津大手町会館)ttkw.waraemon(アットマーク)gmail.com


ふもとのマルシェ
3/15(土)・16(日)

衣服、家具、花、飲食など、県内外から計61組の魅力溢れる店舗が集います。3/15夕方から『MUKUten.舎』にてふもとの中夜祭『HASHIGO』を開催します。

時) 10:00〜16:00 雨天決行
所) 富士山本宮浅間大社内 神田川ふれあい広場
問) 080-6862-2356 (casablanca 佐藤)casablanca.fujinomiya(アットマーク)gmail.com

《web詳細》
https://www.instagram.com/p/DE87NQASkOm/?img_index=1 


第25回 柚野の里・村おこし 富士錦蔵開き
3/16(日)

できたての新酒や甘酒、地元の美味しいものを販売します。酒粕詰め放題や無料試飲、蔵見学も開催。周辺の田んぼを開放しますので、思う存分呑み交わし、楽しい時間をお過ごしください。富士宮駅からシャトルバス(有料)往復運行します。

時) 9:00~15:00 雨天決行
所) 富士錦酒造株式会社 (富士宮市上柚野532)
料) シャトルバス往復運賃 1,000円 (試飲カップ付)
問) 0544-66-0005 (富士錦酒造株式会社)


わくわくマルシェ
3/16(日)

人気のお店が大集合!富士市産の『富士サンサンばなな』の販売や、素敵な作品、美味しいもの、ワークショップなど、子育てファミリー向けの楽しいイベントです。

時) 11:00~14:30
所)みらいてらす (富士市今井3-4-3)
問)0545-33-0169 (みらいてらす) info.miraiterrace(アットマーク)gmail.com

《web詳細》
https://miraiterrace.fujicity.jp/3-1


創作絵本をつくろう!Let’s Try Picture Books!
3/16(日)・23(日) 【要申込】

世界に一つだけの絵本とレジンアートを作ろう!ストーリーを考えてさまざまな画材を使い、オリジナルの絵本を作ります。定員各回20名。

時) 13:30〜15:30 (受付13:15)
所)富士川ふれあいホール 研修室
料) 500円
対) 3〜18歳
問) karuta(アットマーク)wonderrabbitclub.com(ワンダーラビット・クラブ)

《web詳細》
https://www.wonderrabbitclub.com/15837

《web申込》
https://www.wonderrabbitclub.com/workshopbook


我入道の渡し船 運航祝賀セレモニー
3/20(木・祝)

我入道の渡し船が今年も無事に運航できるよう、安全と盛況を祈願して運航祝賀セレモニーが開催されます。イベントでは記念品の進呈やおしるこが振る舞われ、先着 30名が無料で渡し船に乗船することができます。荒天時は我入道連合自治会館でセレモニーのみ実施。
【運行期間】3/20~5/31、7/19~27、9/13~11/30の土・日・祝日のみ運航(4/ 25〜5/6は連日運航)
【航路】狩野川我入道~沼津港~あゆみ橋(約15分~18分)
荒天時は欠航になる場合があります。運航状況についてはお問い合わせください。

時) (セレモニー) 9:00~
所) 沼津我入道漁業協同組合 裏(沼津市我入道東町161)我入道乗り場
料) 100円 小学生50円
問) 055-931-1395(沼津我入道漁業協同組合)

《web詳細》
https://www.numazukanko.jp/spot/10027


富士美術研究所 作品展2025
3/20(木・祝)〜23(日)

富士美術研究所にて制作された作品を展示します。個性豊かな芸術作品の数々をご覧ください。

時) 10:00〜19:00 (最終日17:00まで)
所)富士市ロゼシアター 展示室
問) 0545-63-2417 (富士美術研究所)


生生流転 ちばえん× 諸行無常 北村康朗
3/20(木・祝)〜30(日) (3/24・25休廊)

季節のうつろいに寄り添い、心のうつろいに向き合う。美術家・ちばえんと日本画家・北村康朗、初の二人展です。

時) 11:00〜17:00
所)RYU GALLERY (富士宮市万野原新田3920-11)
問)0544-91-7043 (RYU GALLERY)


講演会『富士市で行われているペット移動販売とは?』
3/22(土)
【要申込】

『猫を救うのは誰か』『犬を殺すのは誰か』の著者で、朝日新聞記者でもある太田匡彦氏による講演会。かわいさの陰に潜む現実について一緒に考えましょう。定員90名。会場前ギャラリースペースにて、マルシェ(参加無料)も同時開催します。定員90名。

時) 14:00〜16:00 (受付13:30〜)
時) 富士市交流プラザ 会議室1
料) 1,000円
問) 080-9113-0394 (関)

《web詳細》
https://kokc.jp/e/f084ff14209f3a282267ea6744b7343c/


お茶の実相撲体験 普段見かけないお茶の実に触れて体験しよう
3/22(土) (受付締切3/21)
【要申込】

お茶の実同士を押し合う『お茶の実相撲』。相手のお茶の実を先に潰したり、割ったりすることができたら勝ち。優勝者には景品を進呈します。『お茶の実トーク』は、沼津茶を飲みながら、茶農家にお話をききます。お茶のこと、実のことなど、どんどん質問してください。定員各回10名。

時) ①11:00〜12:30 ②14:00〜15:30
所)三井ショッピングパーク ららぽーと沼津1F 沼津コート
料) 500円
所) 055-966-1331 (沼津市商工会 お茶資源活用部会)info(アットマーク)numazu-s.or.jp


ココロとカラダが温まる なちゅこらぼ
3/22(土)
【要申込】

カラーセラピストしょこたんの『カラー診断』と、温活リンパケアサロンくろりの『天然カイロ』がコラボレーション!ヒーリングカラーのカバーで包んだ、体に優しい天然穀物の温熱カイロでおうち温活をはじめてみませんか?お申込みの際はお名前と電話番号をお知らせください。定員各回6名。

時) ①10:00~12:00 ②13:00〜15:00
所)なちゅらぼ (富士市今泉3103-3)
料)4,000円
問)@tbf9329v (なちゅらぼ LINE)

《web詳細》
https://www.instagram.com/p/DFwqT7dSlvu/?igsh=MWFhdGhuYTd6bzJtYw==

《web申込》
https://lin.ee/mzDvf3d


お稽古しずく あみぐるみ
3/22(土) (受付締切3/20)
【要申込】

編み物初心者さんも大歓迎です!かわいい小物を作ってみませんか?

時) 13:00~16:00
所)お稽古しずく (富士市今泉1876-1)
料)2,500円 (材料費込)
対)高校生以上の女性
持)はさみ・かぎ針3号
問)090-4213-1239 (佐野)bee.gang.yuri(アットマーク)gmail.com


たいキャン ~春~
3/23(日)
【一部要申込】

脱毛サロンの見学や無料脱毛体験を行ないます。痛くない·熱くない脱毛を、家族みんなで体験してみてください。フリーマーケットやキッチンカーもお楽しみいただけます。イベント開催中はキッズルームを無料開放。脱毛体験は事前予約も受け付けます。

時) 10:00〜16:00 雨天中止
所)こども脱毛専門店キャンディ(富士市依田原新田103-6)
問)0545-32-7386 (キャンディ)

《web詳細》
https://lin.ee/VpOtduv


かわせみマルシェ2025
3/23(日)

キッチンカーや地元の特産品を使ったグルメ、クラフト雑貨の販売、フォトブースなどが揃います。ふわふわ遊具やミニ縁日など子どもが楽しめるコーナーもあり、バルーンアートのパフォーマンスやアイリッシュバンドの演奏も行なわれます。

時) 10:00〜16:00 雨天中止
所)清水町 柿田川公園
問)055-975-6987(清水町商工会)

《web詳細》
https://www.kakitagawa.or.jp/post/marche20250323


劇団たんぽぽ『くろいりんごときいろいそら』
3/23(日)
【要申込】

大勢の中にいる『孤独を抱えたたった一人』に贈るメッセージ。磐田市在住の漫画家・寺田浩晃氏が“今”を生きる子どもたちに伝えたい思いを、劇団たんぽぽが届けます。

時) 開場13:00 開演14:00
所) 沼津市民文化センター 小ホール
料) 2,000円 (当日2,500円) 高校生以下1,500円 (当日1,800円)
問) 055-932-6111(沼津市民文化センター)

《web詳細》
https://Numazu-kousya.jp/culture/


プラネタリウム一般開放
3/23(日)・30(日)
【要申込】

3月のテーマは『春の星座と星座の大きさのお話』。春の夜空には、特に大きな星座が揃っています。星座の大きさの決め方やランキングなどについてお話します。途中退出も可能。お子様連れの方も安心してお越しください。

時) ①13:10〜14:00(受付12:50)②15:10〜16:00(受付14:50)
所)静岡県立朝霧野外活動センター (富士宮市根原1)
料)400円 3歳〜中学生 200円
問)0544-52-0322 (静岡県立朝霧野外活動センター)asagiri(アットマーク)camping.or.jp


静岡県立吉原高校吹奏楽部第32回 定期演奏会
3/24(月)

クラシックと映画音楽をテーマに、心を込めてお届けします。あなたの好きなあの曲も演奏するかも……?部員が1から考えた演出をご覧ください。お待ちしています!入場無料。

時) 開場17:00 開演17:30
所) 富士市ロゼシアター 中ホール
問) 0545-52-1440 (静岡県立吉原高校 伏見・篠宮)


イオンdeリトルコーラス スプリングコンサート
3/25(火)

コーラスグループ・カマラデス・ミュズィコの歌声をお届けします。素直で美しい歌声をお楽しみください。曲目は『手をつなごう』『世界がひとつになるまで』ほか。寺田誕子(指揮)、小野田佳穂(ピアノ)、三浦誠和(打楽器)。鑑賞無料。

時) ①11:00〜 ②14:00〜
所)イオンモール富士宮1F さくらコート
問) 0544-23-1237 (富士宮市民文化会館仮事務所)

《web詳細》
https://fujinomiya-kosya.com/bunka/


Sayo展覧会 神久夜 -KAGUYA-
3/26(水)・28(金) ・29(土)

ジュエリー作家Sayoの初の個展を、生まれ育った富士宮市柚野で行ないます。『月とかぐや姫』を原点に、天然石ジュエリーや藍染巾着、パロサント、絵画作品を展示。一点物のジュエリーのオーダーも承ります。入場無料。

時) 11:00〜16:00
所)森とアトリエ (富士宮市大鹿窪1404)
問) 090-3389-1775 (森とアトリエ)


カリンバ倶楽部 体験&説明会
3/26(水)・29(土)・4/8(火)
【要申込】

カリンバは、親指ではじくとオルゴールのような音がなる楽器です。癒しの音を奏でてみませんか?楽譜が読めない方も大丈夫!オリジナル楽譜を使い、わかりやすく指導します。定員各回6名。

時) 10:30~11:40
時)プラザ・デ・アイ (富士市前田53-3)
料) 1,500円 (楽譜代込)
持)カリンバ (持っている方のみ)
問) 070-9234-5151 (プラザ・デ・アイ 鈴木)cachecache4315(アットマーク)gmail.com


グッドライフ健康講座
3/26(水)・4/15(火)
【要申込】

冷え、疲れ、もの忘れ、眠れないなどさまざまな悩みをかかえる現代人。あらゆる病気や不調の原因は脳と腸の疲れにあった!脳疲労と腸疲労を改善し、明るく前向きに生きるためのヒントをお伝えします。参加無料。

時) 13:30~15:00
所)3/26富士市交流プラザ(富士市)4/15プラサヴェルデ(沼津市)
問) 054-204-3320 (ビーアンドエス・コーポレーション 畑)k-hata(アットマーク)bandscorp.jp

《web詳細・申込》
https://seminar.bandscorp.jp/tag/city_shizuoka/?meta_key=event_sort&orderby=meta_value&order=ASC


ボウリングの廃棄ピンを使ってアートを描こう!
3/27(木)
【要申込】

沼津コートとコロナワールドボウリングのコラボレーション企画。たくさん働いてくれたボウリングの廃棄ピンを使ってオリジナルアートを楽しみましょう!自由な感性で素敵にデコレーションしてください。普段は触れることのできないボウリングのピンに、新たないのちを吹き込んでみませんか?定員先着10組(ピンは各組1本)。参加無料。

時)①10:30〜12:30 ②13:30〜15:30
所)三井ショッピングパーク ららぽーと沼津1F 沼津コート
持)ピンを持ち帰る袋・装飾に使う材料(油性マジック・アクリル絵の具・布・ボタン・木の実など)
問)055-960-9119 (沼津コート)

《web詳細・申込》
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfTi_DnfVA32HqtMCNZROav_T8_GjHP2FYrtbaQ0GE1Edh1BA/viewform


癒やしの春の八宝茶体験
3/27(木)(受付締切3/25)
【要申込】

漢方茶『八宝茶』のブレンド体験会です。春のテーマは「癒やし」。小島薬局のオリジナル健幸茶『癒楽(なごみ)』をベースに、素材の持つ豊かな香りと効能を楽しみながら味わっていただきます。定員6名。参加無料。

時)15:00~15:40
所)小島薬局本店 漢方堂2F (沼津市西沢田335-1)
問)055-922-0582 (小島薬局本店 漢方堂)


富士山のふもとから捧げる「平和への祈りと希望」
3/27(木)
【要申込】

平和と人間の尊厳を追求する、ガザ出身の医師を追った映画『私は憎まない』の上映と、元イスラエル在住のダンサー・今在家祐子氏によるお話とダンスのステージです。

時) 開場17:30 開演18:00
所) 富士市交流プラザ 多目的ホール
料) 2,000円
問) 090-8677-8973 (赤池)kiki.yozora(アットマーク)gmail.com

《web詳細》
https://yozorakiki.com  

《web申込》
 https://forms.gle/J53cQU2qx5ETuKoe6


ふたり展 『urala』
3/28(金)〜30(日)

布花作家・永田由実子と、陶芸作家・椎名ななえのふたり展。幼い頃から知る二人が長い時を経て紡いだもの。大人になった二人が、ふと「大人っていいな」と思える空間をお届けします。

時)11:00~17:00
所)space wazo (富士宮市野中855-1)
問)090-5626-0883 (永田) bocibociganba(アットマーク)softbank.ne.jp


植物由来のふわふわシートを楽しもう!製紙会社の研究者のお話とアート体験
3/29(土)
【要申込】

パルプを主原料として作られた不織布『キナリト』。その開発者・本田さくらさんを講師に迎え、環境配慮や開発についての講話と、端材を使ったアート体験を行ないます。小学2年生以下の方は保護者とご参加ください。定員15名。

時) 10:00~12:00
所)ふじさんエコトピア (富士市大淵676)
料)500円
問)0545-30-6166 (ふじさんエコトピア)


2025 富士カブミーティング~カブ主総会7~
3/29(土)

世界中で愛されるホンダの名車『カブ』。カブが集まって、カブを眺めてカブの話をする。ただそれだけの集まりです。「カフェカブ?」「カブミーティング……って何?」そんな方もお気軽にお越しください。

時) 10:00~13:00雨天決行
所)富士市中央公園 多目的広場
問)0545-51-2007 (ユニフォームのツバメヤ 竹下)

《web詳細》
https://tsubameya2.i-ra.jp/e1308571.html


あそびで発見!さんすうキャンプ
3/29(土)〜30(日)
【要申込】

遊びながら算数を学んでみよう!自然の中で宝探しやゲームをしながら、自然の物を使って自分だけの表や図を作ります。NHK・Eテレ『3か月でマスターする数学』に出演中の横山明日希さんもスタッフとして参加します。定員30名。

時)(3/29)11:00~翌13:00
所)富士市内のコワーキングスペースや公園など
料)33,000円
対)⼩学3〜6年⽣
持)筆記用具・水筒・運動靴・着替え・バスタオル・初日の昼食
問)050-3138-5295 (株式会社JOINX)info(アットマーク)joinx.co.jp

《web詳細》
https://joinx.net/

《web申込》
https://form.run/@joinx-lhAaiTIqLzWlMU4d8LuL


現代美術家 VIKI レシートアート
3/29(土)・30(日)

現代美術家VIKI(ヴィキ)によるレシートアートパフォーマンスを行ないます。今回はららぽーと沼津の館内から回収した不要レシートをキャンバスに貼り、『未来への波』をテーマに、ライブ形式で制作します。レシートに熱で描く独自の画法をお楽しみください。

時)(3/29)13:00〜 (3/30)11:00〜
所)三井ショッピングパーク ららぽーと沼津1F 沼津コート
問)055-960-9119 (沼津コート)


色鉛筆教室
3/29(土)
【要申込】

色鉛筆で繊細な色を楽しむ塗り絵は、年齢問わず没頭してしまう魅力があります。ぜひ体験してみてください。初心者歓迎。詳細はお電話にて。

時) 13:30~14:40
所)称念寺 (富士市中央町3-2-11)
料)1,500円 (教材費込)
問)090-1781-0068 (かわべ)


桜の蛇松緑道ウォーク
3/29(土)

鉄道ファン必見!明治から昭和にかけて国鉄沼津港線(蛇松線)が運行した場所を、ボランティアガイドが案内します。廃線後に人々の憩いの場となった『蛇松緑道』を散策したり、機関区や踏切の跡を巡ります。桜咲く春の沼津で、古き良き記憶を辿りましょう!歩行距離約4.2km。所要時間約2時間半 。参加無料。予約不要。

時)集合8:30〜9:00 雨天中止
所)JR沼津駅北口前広場 (江原素六翁銅像付近)
持)歩きやすい服装・ノルディックポール (必要な方)
問)055-964-1300 (ぬまづ観光ボランティアガイド)090-1418-0435 (当日・上柳)


N’sマルシェin門池公園
3/30(日)

テーマは『笑顔』。DJが来場し、子どもから大人まで、みんなが笑顔になる音楽を流します。特別な時間をゆっくりとお楽しみください。入場無料。

時) 10:00〜15:00 雨天中止
所)沼津市門池公園
問)nsmarche.mei(アットマーク)gmail.com (N’sマルシェ)

《web詳細》
https://ns-marche.shopinfo.jp

 

2025年4月のイベント

第58回『富士の型染』展 染めるよろこび 集うたのしさ
4/3(木)〜7(月)

富士市で生まれた染色工芸『富士の型染』の作品展。着物、帯、タペストリー、富士山染額などを展示します。期間中はチャリティーバザーも同時開催。入場無料。

時)10:00〜17:00 (初日13:00〜・ 最終日15:00まで)
  実演(4/5・6)①10:00〜12:00 ②13:00〜15:00
  チャリティーバザー 10:00〜16:00
所)富士市ロゼシアター 一般展示室
問)0545-60-2510 (富士市ロゼシアター)


大瀬まつり・内浦にぎわい祭り
4/4(金)

一年の豊漁と航海安全を祈願する大瀬神社の例祭、大瀬まつり。女装した男たちが船上で踊る『勇み踊り』が見どころ。参拝を終えた踊り船は、その後内浦漁港に向かい、船団パレードを行ないます。会場内では、海産・農産物の販売や車両展示、高校生による和太鼓演奏が行なわれます。

時)(大瀬) 7:30〜11:30 (内浦) 9:00〜15:00
所)(大瀬) 大瀬神社 (内浦) 内浦漁業協同組合内
問)大瀬055-942-3052(大瀬海浜商業組合)内浦055-946-1100(内浦地区センター)


第37回 鷹岡地区さくら祭り
4/5(土)

富士市鷹岡に伝わる伝説にちなんだ『曽我兄弟武者行列』から始まり、曽我兄弟太鼓保存会による演奏や、ダンス、吹奏楽などのステージパフォーマンス、模擬店、抽選会などが行なわれます。桜が咲き誇る春の公園で、楽しい時間をお過ごしください。

時)9:00〜14:00 雨天時は4/6に順延
所)富士市富士西公園
問)0545-71-3215 (鷹岡まちづくりセンター)


富士市オープンガーデン
4/5(土)・6(日)・5/10(土)・11(日)
【一部要申込】

富士市内にあるオープンガーデン会員の庭を一般公開します。丹精込めたさまざまな庭は、個性溢れるものばかりです。どうぞお出かけください。住所、庭の特徴、地図などが記載されたガイドマップは富士市役所みどりの課、富士市内のまちづくりセンターなどで配布されています。ヒール靴でのご入場はご遠慮ください。参加無料。

時)10:00〜16:00
所)各会員の自宅等
問)090-1418-8568 (望月)


Natsumiフィットネスレッスン 〜ダンスエアロビクス〜
4/6(日)
【要申込】

インストラクターNatsumiの楽しいレッスンです。今回は『ダンスエアロビクス』。軽快な音楽にのせて楽しく体を動かしてみませんか?初めての方もお気軽にご参加ください。未就学児は参加無料。

時)10:00〜11:00
所)エスプラットフジスパーク Dスタジオ (富士市大淵325-5)
料)初回1,100円 2回目以降1,650円
持)運動ができる服装・室内シューズ・飲み物
問)na23yamasnow(アットマーク)yahoo.co.jp (Natsumi)


ボトックスセミナー
4/8(火)
【要申込】

ボトックスってなんだろう?なぜシワやほうれい線ができるのか、正しいスキンケアを学び、対策しましょう!特典付き。

時)①13:00~15:00  ②15:00~17:00
所)みずき皮膚科クリニック (富士市松岡675-1)
料)1,000円
持)健康保険証
問)0545-60-8880(みずき皮膚科クリニック)info(アットマーク)mizuki-hifuka-cl.com

《web詳細》
https://mizuki-hifuka-cl.com/


永田紗戀の花咲く書道R
4/10(木)〜13(日)
【要申込】

全国で人気の花咲く書道。墨と色で想いを伝えます。書道未経験の方や絵が苦手な方でもお楽しみいただけます。

時)(4/10)①14:30~16:30 ②18:30~20:00(4/11)③10:00~12:00 ④14:00~15:30 (4/12) ⑤10:00~11:30 ⑥13:30~15:00 (4/13) ⑦14:30~16:30
所)① cafe DAY (沼津市) ② タリーズコーヒー富士市中央公園店 (富士市) ③ フリースペースirodori (富士市)④ 妙富山法蔵寺 (富士市) ⑤ 大富士交流センター(富士宮市)⑥ cafe andante(富士宮市⑦ cafe DAY(沼津市
料)初回体験 2,000円 (教材・道具代込)ドリンク代が別途かかる会場があります
持)筆記用具
問)090-6845-9166 (永田紗戀の花咲く書道) mami811821(アットマーク)gmail.com


ロゼこどもスプリングコンサート
4/12(土)
【要申込】

0歳から楽しめるコンサートです。打楽器、エレクトーン、サクソフォーンなど、たくさんの楽器が登場します。曲目は『ジャンボリミッキー!』『剣の舞』『となりのトトロ』ほか。ご家族揃ってお楽しみください。2歳以下は保護者1名につき1名までひざ上鑑賞無料。

時)① 開場10:00 開演10:30 ② 開場12:30 開演13:00
所)富士市ロゼシアター 中ホール
料)500円
問)0545-60-2500 (富士市ロゼシアター)


第5回 かの川キラキラ映画祭
4/12(土)
【要申込】

4/2~8の発達障害啓発週間に伴う、誰もが楽しめる映画の上映会。『ぼくはうみがみたくなりました(邦画)』『マイ・ファミリー自閉症の僕のひとり立ち(字幕)』『ものすごくうるさくてありえないほど近い(吹替)』の3作品を上映します。自閉症や発達障害について知り、ともに笑い合える社会を目指しましょう!入場無料。

時)10:00~16:30 (開場9:30〜)
所)プラサヴェルデ3F 301-302会議室
問)055-957-9090 (静岡県東部発達障害者支援センター「アスタ」)

《web詳細》
https://astashizuoka.jp/workshop/cinema5/

《web詳細》
https://e-ve.event-form.jp/event/89559/anonymous-survey


富士川子ども食堂 おいでカフェ
4/12(土)

70食限定!中学生以下は無料でカレーが食べられます。代表松本と、かつての教え子篠原君でギターと歌を披露します。ぜひご参加ください。

時)開場10:30 ミニライブ11:00 食事11:30〜13:00
所)富士川まちづくりセンター分館 調理室 (富士市岩淵121)
料)200円  高校生100円  コーヒー50円〜
問)080-6960-2356 (松本) gorosan210(アットマーク)gmail.com


華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025 〜LOVE IS BEST〜
4/12(土)
【要申込】

華原朋美が7年ぶりに全国を巡るコンサートツアーを開催!『I’m proud』『save your dream』などの代表曲や名曲のカバーを、圧巻の歌唱力でお届けします。2歳以下は保護者1名につき1名までひざ上鑑賞無料。

時)開場15:30 開演16:00
所)沼津市民文化センター 大ホール
料)7,800円
問)055-932-6111(沼津市民文化センター)

《web詳細》
https://Numazu-kousya.jp/culture/


第107回 緑と花の百科展
4/13(日)

花苗や園芸用品の販売、植物の育て方に関する相談会、寄せ植えや押し花のワークショップなどが行なわれます。バラ苗配布はくじ引き形式で、当日配られる参加券を受け取った人がエントリーでき、節目を祝う「メモリアルローズ」は出生・小学校入学・還暦に加え、40歳を迎える人も受け取ることができます。また、誰でも参加できる緑花木オークションが5年ぶりに復活します。

時)8:00〜14:00
所)富士市中央公園 イベント広場
問)0545-55-2793(富士市役所 みどりの課)


保護いぬねこ家族さがし Happy Together
4/13(日)

家族を探している犬や猫とふれあおう!キッチンカーやハンドメイド雑貨など、約20店が並ぶチャリティーマルシェ、投げ銭ライブも同時開催します。マルシェ売上の一部と投げ銭は保護いぬねこ救済活動費に充てられます。

時)11:00~15:00  雨天時は猫のふれあい会のみ開催
所)SBSマイホームセンター富士展示場(富士市今井348-4)
問)090-3150-2015 (富士わんらぶ)


富士川ウインドアンサンブル 第7回 定期演奏会
4/20(日)

『メリーポピンズ』『美空ひばりメドレー』『カヴァレリア・ルスティカーナ』など、聴きやすい曲と吹奏楽の楽しい音色をお届けします。指揮・石川喬雄、司会・難波りょう、帆志みなみ。入場無料。

時)開場13:00 開演13:30
所)富士川ふれあいホール
問)fwe(アットマーク)tokai.or.jp (富士川ウインドアンサンブル)


富士子ども劇場50周年記念公演 人形劇 『9月0日大冒険』
4/27(日)
【要申込】

70年以上の歴史を持つ人形劇団ひとみ座による『9月0日大冒険』。存在しないはずの「9月0日」の恐竜世界で、小学生3人が冒険を繰り広げる物語。わくわくドキドキが止まらない舞台です。3歳以下は無料。

時)開場13:30 開演14:00
所)富士市交流プラザ 多目的ホール
料)2,000円 (当日券2,500円) 
問)090-2925-2918 (富士子ども劇場) 9gatu0n

 

定期開催中のイベント

保護猫譲渡会
毎週日曜日 【要申込】

殺処分対象だった子猫たちを中心に保護しています。乳飲み子から育てているので性格の良い可愛い子ばかりです。命をお金で買わない選択を。譲渡条件あり。

時) 14:00~16:30
所) 子猫園(富士市本市場128-1)
問) 080-4929-0117 (子猫園 ベルソーデシャトンズ 赤石) berceau1210[アットマーク]i.softbank.jp

Web詳細》


薬菜健康クラブ見学 毎月2回、水曜日(不定期)

本紙Vol.170でご紹介した浅野龍雄さん代表の、野菜・ハーブ・薬草を育てる高齢者クラブです。みんなで楽しく汗を流し、脳と体のアンチエイジング。お気軽に見学にいらしてください。お土産にハーブティにするローゼル、レモングラスを差し上げます。

)   9:0011:30
)   富士市社会福祉センター広見荘(富士市伝法59
)0545-57-4750(浅野) http://nuachp.g1.xrea.com/000yakusai.html


鈴川ふれあい朝市 ボンマルシェ 毎月15

地域活性化、みんなを元気に、をモットーに自宅前駐車場で始め、今では鈴川地区名物となった朝市。新鮮な野菜や食料品、雑貨などの店舗が並びます。地区のご協力により公園内に駐車場あり。 (※緊急事態宣言が発令中の場合、中止となります。)

) 9:0012:00
) 鈴川3丁目公園近く(富士市鈴川東町8-4
) お買い物バッグ
) 090-6645-4067(山本)


あなただけのテディベアを作ってみませんか?
月・金・土・日曜日開催
【要申込】

ぬいぐるみとは違う、”本物のテディベア”を作ってみませんか?ご家族へのプレゼントとしてもおすすめです。天然の動物の毛でできたモヘアという生地を使用します。初心者の方も大歓迎です。まずはご連絡ください。

時) (月・金)10:00〜12:00 (土・日)9:30〜11:30
所)赤富士珈琲 隣 (富士宮市北町19-7)
料)レッスン料3,000円 +材料費(5,800円~)
持)めがね (必要な方)
問)080-6916-0926 (テディベア作家 Teddy Bear“LU” 清祥子)  info(アットマーク)teddybear-lu.com

Web詳細https://teddybear-lu.com/ Web申込https://teddybear-lu.com/contact/