• HOME
  • 新着イベント情報

新着イベント情報

  • 月ごとに掲載していますが、当月より前から事前予約が始まっているものもあります。
  • 複数月に渡って開催されるイベントは、開始月の欄に掲載しています。
  • 問い合わせ先がメールアドレスになっているものは、「(アット)」を「@」にご自身で変更してください。
  • 各イベント主催者よりご提供いただいた情報を元に作成しております。イベントの内容について、当編集部で責任を負いませんので、ご自身でご判断ください。
  • 「イベントに参加した人が気持ちよく帰れること」を掲載条件としています。万が一、イベントに参加したことでしつこい勧誘・営業行為を受けるなどの不利益を被った場合、ご一報いただければ幸いです。当編集部にて責任は負えませんが、今後の掲載判断の参考にさせていただきます。
 

2025年11月のイベント

CMC presents 奏5 耀-KAGAYAKU-

11/15(土)

フードや物販など70店舗以上が出店します。ステージパフォーマンスや抽選会もあります。入場無料。

時|11:00〜20:00

所|富士市中央公園

問|tasukeru.fujiyama.miya(アットマーク)gmail.com (シーエムシー株式会社)


笑いヨガ

11/15(土)
要申込(申込締切11/14)

ヨガの呼吸法と笑いを合わせた、愉快で楽しいヨガです!笑うことは、誰にでもできる簡単な健康法です。身体と心を開放する笑いヨガを体験してください。

時)10:00〜11:30
所)健精楽せらヨガ富士スタジオ (富士市青葉町143 日高商会ビル2F)
料)2,200円(レンタルマット付)
持)飲み物・タオル・動きやすい服装
問)0545-62-8282 (健精楽せらヨガ富士スタジオ) quesera.info(アットマーク)gmail.com

《Web申込》
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdpmpj_CbsZYI0JtTKUuTFYwLGUQ3Qu7K39ScJ2HYKcZ72E5g/viewform?usp=dialog 


飾り巻き寿司教室

11/15(土)
要申込 (申込期間10/13〜19)

季節の花や動物、キャラクターなどを巻き寿司で作って食卓を彩りましょう。個人での参加も親子での参加もOK!定員20組。

時)13:30〜15:30
所)富士市交流プラザ 会議室3
料)2,500円 (材料費込)
持)持ち帰り袋・タッパー
問)0545-65-5523 (富士市交流プラザ 永田)

《Web詳細》
https://www.fuji-kousya.jp/kp/class.php


立川笑えもん ぬまづde落語会

11/15(土)・12/20(土)

気軽に落語を楽しみませんか?「沼津でふらりと落語を観に行こう」をモットーに毎月開催。落語立川流二ツ目立川笑えもんがおしゃべりします。幅広い年代の方に楽しんでいただけます。未就学児入場不可。

時|開場13:30 開演14:00
所|沼津大手町会館 大ホール(沼津市大手町3-5-16)
料|2,000円 学生500円
問|055-962-1540(沼津大手町会館) ttkw.waraemon(アットマーク)gmail.com

《Web詳細》
https://waraemon2525.studio.site/2 


ご縁のWA 譲渡会マルシェ

11/16(日)

犬や猫の譲渡会と、キッチンカーや地元のグルメ、犬猫グッズの販売などを行ないます。ぜひ遊びに来てください!犬を連れて入場可能。入場無料。

時)9:30〜14:00 雨天中止
所)富士市中央公園 イベント広場
問)0545-57-0310 (ふくりこFuji事務局)


アートクラフトマーケット

11/16(日)

富士市周辺で活躍するハンドメイド作家が大集合!帆布バッグ、天然石やガラスアクセサリー、入園・入学用品、革製品など47店舗が出店予定。入場無料。

時)10:00〜15:00
所)富士市交流プラザ 多目的ホール&ホワイエ
問)0545-65-5523 (富士市交流プラザ 佐野)

《Web詳細》
https://www.fuji-kousya.jp/kp/event.php 


富士交響吹奏楽団 第104回定期演奏会

11/16(日)

今年は『昭和100年』にあたることから、古き良き昭和の名曲を中心に演奏します。曲目は『坂本九コレクション』『花は咲く』『U・F・O』『レット・イット・ビー』ほか。

時)開場12:30 開演13:30
所)富士市ロゼシアター 大ホール
料)500円 中学生以下無料
問)080-6987-5865 (赤尾) oaka_6901174_tb(アットマーク)yahoo.co.jp

《Web詳細》
https://www.fuji-symphonic.com/


水中ポールウォーク&エクササイズ

11/16(日)
要申込

通常の水中ウォークと違い、ポールを使うことで歩幅を広く歩けます。足腰の衰えが気になる方など、10分の1の体重で運動ができる水中ポールウォークを始めませんか?医者に運動を止められている方は参加不可。

時|13:30〜14:00 (受付13:00)
所|フィットネスプラザスプラッシュ内プール (駿東郡清水町堂庭262)
料|1,500円 (水中専用ポール代・保険料込)
持|水着・水泳キャップ・飲み物・着替え
問|090-9662-0333 (富士山ノルディックウォーク倶楽部 いとう)fujisannw2024(アットマーク)gmail.com


クリスマスアレンジ体験教室

11/19(水)〜12/1(月) (火曜 定休)
要申込

ブリキ缶にプリザーブドフラワーのバラ、アーティフィシャル(造花)や木の実を使い、クリスマスアレンジを作ります。ピックを外せばその後も飾れます。自宅に飾ってクリスマスを楽しもう!定員各回1組5名まで。

時|①10:30〜11:30 ②13:30〜14:30
所|Little Bridge (富士市伝法573-2)
料|3,960円 (材料費込)
持|持帰り用袋
問|0545-67-2550 (Little Bridge) little.bridge.chichester(アットマーク)gmail.com


富士中央文学講座 生田川伝説と三島由紀夫『獣の戯れ』

11/21(金)
要申込

千年前の大和物語にある生田川伝説と三島由紀夫の『獣の戯れ』を関連付けてお話しします。講師は元静岡英和学院大学教授の古郡康氏。

時)10:00〜12:00
所)富士市ロゼシアター4F 会議室
問)090-9124-1682 (ぬきな)


グッドライフ健康講座

11/21 (金)
要申込

冷え、疲れ、もの忘れ、眠れないなどさまざまな悩みをかかえる現代人。あらゆる病気や不調の原因は脳と腸の疲れにあった!脳疲労と腸疲労を改善し、明るく前向きに生きるためのヒントをお伝えします。参加無料。

時|13:30〜15:00
所|富士市交流プラザ
問|054-204-3320 (ビーアンドエス・コーポレーション 畑) k-hata(アットマーク)bandscorp.jp

《Web申込》

https://seminar.bandscorp.jp/tag/city_shizuoka/?meta_key=event_sort&orderby=meta_value&order=ASC


発達につまずきのある子の将来を見据えた支援のヒント【木村流発達講座 in 静岡・富士宮】

11/22(土)
要申込 (申込締切11/21)

もっと良い支援がしたい、そのために学びを深めたい、今の支援に自信が持てない、そんな想いを持つ方に向けて“将来を見据えた支援”をテーマにした専門研修を初開催。子どもの発達に関心のある人たちとつながろう!

時|①9:30〜12:30 ②13:30〜17:00
所|オブリック(株)COMFORT HALL (富士宮市田中町543)
料|終日6,000円 ①②どちらかのみ3,000円
問|desk.dreamtime(アットマーク)gmail.com (療育塾ドリームタイム 児島)

《Web申込》

https://dreamtime2025-shizuoka.peatix.com/ 


実家も家計もスッキリ!【モノとお金の整理術】

11/22(土)
要申込

親の介護や相続、自分の老後が気になる方、モノとお金を見直せば怖くない!片付けとお金のプロがわかりやすくお伝えします。定員15名。参加無料。

時|10:00〜11:30
所|大富士交流センター (富士宮市万野原新田4136-6)
問|090-6332-4899 (くろねこのお片付け 金澤)

《Web申込》
https://forms.gle/YAdn3MX2UJySAFXo6


グランプリ・コンサート2025 モンゴル伝統楽団 テンゲル・アヤルグー

11/22(土)
要申込

モンゴルの伝統楽器である馬頭琴、バス馬頭琴、リンベ、ヨーチン、エベルブレーによる五重奏をお楽しみください。曲目は『古代モンゴル史』『オー・ソレ・ミオ』『春について』ほか。全席指定。未就学児入場不可。

時)開場13:30 開演14:00
所)沼津市民文化センター 小ホール
料)2,000円 高校生以下1000円
問)055-932-6111 (沼津市民文化センター)

《Web詳細》
https://numazu-kousya.jp/culture/


哲司と仔猫で歌声喫茶

11/22(土)
要申込

ピアノの伴奏にあわせて、歌集を使ってグループサウンズを楽しく歌いましょう!定員30名。②の時間は当日参加可。

時|①14:00〜16:00 ②18:00〜20:00
所|ミュージックギャラリー 月夜の仔猫 (富士市吉原2-10-12)
料|1,000円 (ワンドリンク付)
問|0545-52-7114 (高木)


まつのdeマルシェ

11/23(日)

グルメや雑貨、野菜等の販売を行ないます。キウイマラソン大会を一緒に応援しましょう!出店希望者は10/10までにメールにてご連絡ください。

時)9:00〜14:00 荒天中止
所)松野まちづくりセンター西側 (富士市南松野1805-1)
問)090-1752-9470 (まつのdeマルシェ事務局 佐野) 


お金の教室「働き方とお金の学び」

11/23(日)
要申込

扶養・年収の壁、年金や老後資金が気になるなど、働き方とお金について知りたい人のための教室です。将来への資産形成を考えるきっかけに!定員15名。参加無料。

時|10:00〜12:00
所|富士宮駅前交流センターきらら2F 第4会議室 (富士宮市中央町5-7)
問|0544-78-0694 (株式会社C.I 中村)nakamura(アットマーク)compound-interest.jp

《Web申込》
https://forms.gle/ZYQaBEncG4GdbWDfA


アクセサリーケース作りワークショップ

11/23(日)

カフェミナージュ®体験アクセサリーケースづくりを行ないます。フランスからの輸入生地や刺繍生地を使ったキットから好きな柄を選び、貼るだけで簡単に仕上がります。

時|10:00〜13:00
所|大富士病院文化展 1F外来ロビーエレベーター前 (富士市中野249-2)
料|500円 (材料費)
問|0545-35-2911 (社会福祉法人昭隆会)


富士川の歴史と文化『大観音と大村西崖(せいがい)』

11/23(日)

稲葉家住宅へ大村西崖ゆかりの資料を見にいこう!大観音像の写仏体験や浮世絵風ハンコでしおりづくりもあります。新豊院の大観音祭とともにお楽しみください。観覧無料。

時|10:00〜14:00 小雨決行・荒天中止
所|富士川民俗資料館 稲葉家住宅 (富士市岩淵8-1)
問|0545-21-3380 (富士山かぐや姫ミュージアム)

《Web詳細》
https://museum.city.fuji.shizuoka.jp/event/detail/272 


プラネタリウム一般開放

11/23(日)
要申込

秋の星座と、誕生日星座にもなっている黄道12星座を2回に分けて紹介します。①は1〜6月、②は7〜12月の誕生日星座についてです。途中退出可。定員各回90名。

時|①受付13:00 13:20〜14:10 ②受付15:00 15:20〜16:10
所|朝霧野外活動センター (富士宮市根原1)
料|400円 中学生以下200円
問|0544-52-0322 (朝霧野外活動センター)

《Web申込》
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfaNGzjpzyNcEtL8XEmPKt1_4Jt-5Z16GOpdJyd-4W5rPXVKA/viewform 


ひさよしの絵画展 トークショー&ワークショップ

11/23(日)
【要申込】(申込締切11/16)

菊川市在住の松井ひさよしさんの絵画展で、母・照子さんのトークショーとワークショップを行ないます。きらら駐車場をご利用ください。

時)トークショー13:30〜 ワークショップ14:30〜
所)富士宮駅前交流センターきらら1F 多目的ホール
問)0544-22-0502 (富士宮市手をつなぐ育成会 事務局)

《Web詳細》
https://docs.google.com/forms/d/1us2wAErjr0kbmEJlYpIQ1B1B8tHe_feDFqqFf5YT6vg/viewform?edit_requested=true


N’sマルシェin富士西公園

11/24(月・祝)

平日の公園に遊びに行こう!美味しいものや可愛い雑貨が並びます。入場無料。

時|10:00〜15:00 雨天中止
所|富士市 富士西公園 イベント広場
問|nsmarche.mei(アットマーク)gmail.com (N’sマルシェ)

《Web詳細》
https://ns-marche.shopinfo.jp/ 


映画『こども食堂にて』上映会

11/24(月・祝)
要申込

富士市子どもの権利の日に合わせて上映会を開催します。こども食堂にやってくるさまざまな事情を持つ子どもたちと、こども食堂を支える地域の人たちによる、愛に溢れた物語。上映後は佐野翔音監督によるトークライブも開催します。定員先着70名。参加無料。

時)13:30〜16:30
所)法蔵寺 (富士市中野635)
問)070-6552-3644 (NPO法人ゆめ・まち・ねっと)

《Web詳細》
https://docs.google.com/forms/d/12k1CFme2CUjpZ7lSGGgVzYmN30004QBWWtRounBgjwg/viewform?edit_requested=true


色鉛筆体験教室

11/25(火)
要申込

色鉛筆で繊細な色を楽しむ塗り絵は、年齢を問わず没頭してしまう魅力があります。ぜひ体験してみてください。初心者歓迎。詳細はお電話にて。

時|10:30〜11:40
所|富士川ふれあいホール
料|1,500円(教材費込)
問|090-1781-0068(かわべ)


A.S.T Electric Acoustic Sound Theater

11/29(土)

静岡県東部発の音楽フェス開催!東部にゆかりのある17組のアーティストによるステージパフォーマンス、フードやドリンクの出店があります。狩野川を背にしたステージにも注目です。雨天時は翌日に開催。入場無料。

時|10:00〜20:00
所|沼津市 かのがわ風のテラス (沼津市上土町)
問|pa.tatsuya.szk0216(アットマーク)gmail.com (イースト制作委員会)

《Web詳細》
https://xn--eckzb3b0mx14lsihn3i5ud7v3l.my.canva.site/east25-numazu 


東泉院の明治維新−六所良邑とその時代−公開シンポジウム

11/29(土)
要申込

富士山かぐや姫ミュージアム企画展『東泉院の明治維新 六所良邑とその時代』の公開シンポジウムを行ないます。講師は茨城大学教授・伊藤聡氏、静岡県富士山世界遺産センター教授・大高康正氏ほか。先着90名。参加無料。

時|13:00〜16:00
所|富士市交流プラザ 第1会議室
問|0545-21-3380 (富士山かぐや姫ミュージアム) museum(アットマーク)div.city.fuji.shizuoka.jp

《Web詳細》
https://logoform.jp/f/SF4JP 


受講生募集!心理カウンセラー養成講座

11/30(日)
要申込

日常生活で役に立ち「気持ちがラクになった!」と好評です。心のメカニズムを楽しく学んでみませんか?資格を効率的に半日で取得可能。修了証が即日発行なのも魅力です。

時|9:30〜11:30
所|富士市ロゼシアター
料|3,800円(資料・修了証代込)
問|046-874-4745(NPO法人総合福祉カウンセリングセンター)lalala99counseling(アットマーク)gmail.com

《Web詳細》
https://www.sf-counseling.org


N’sマルシェin門池公園 福祉まつりコラボ

11/30(日)

門池地区福祉まつりとコラボ!さまざまな美味しいものやワークショップが出店します。スタンプラリーや野菜詰め放題もあります。入場無料。

時|10:00〜15:00 雨天中止
所|沼津市 門池公園 北エリア駐車場となり
問|nsmarche.mei(アットマーク)gmail.com (N’sマルシェ)

《Web詳細》
https://ns-marche.shopinfo.jp/ 


保護いぬねこ家族さがし Happy Together

11/30(日)

11/23オープンの動物愛護センターで、初めての保護犬猫ふれあい会を行ないます。家族を探している保護犬猫と触れあおう!保護猫ふれあい会は雨天決行。入場無料。

時|11:00〜15:30
所|静岡県動物愛護センター (富士市大淵2158)
問|090-3150-2015 (富士わんらぶ)


MAUハンドベルリンガーズ クリスマスコンサート2025

11/30(日)

県内を中心に活躍するヴァイオリニストの樽井直美氏とピアニストの三改木多恵子氏をゲストに迎え、クリスマス気分を盛り上げます。曲目は『アンダーザシー』『ラストクリスマス』ほか。全席自由。

時|開場13:00 開演13:30
所|富士市ロゼシアター 小ホール
料|1,000円
問|0545-51-3035 (MAUハンドベルリンガーズ 田中)


ゴダイゴ Godiego Live!2025-NUMAZU-

11/30(日)
要申込

日本の音楽史を塗り替えた革新的ロックバンド、ゴダイゴの結成50周年記念ライブです。曲目は『ガンダーラ』『銀河鉄道999』『モンキー・マジック』ほか。全席指定。未就学児入場不可。

時|開場14:15 開演15:00
所|沼津市民文化センター 大ホール
料|7,700円
問|055-932-6111 (沼津市民文化センター)

《Web詳細》
https://numazu-kousya.jp/culture/ 


 

 

2025年12月のイベント

カリンバ倶楽部

12/1(月)・15(月)
要申込

カリンバは親指ではじくとオルゴールのような音がなる楽器です。癒しの音を奏でてみませんか?オリジナル楽譜でわかりやすく指導します。定員5~6名。

時|13:30〜
所|プラザ・デ・アイ  (富士市前田53-3)
料|1,500円 (楽譜代込)
持|カリンバ (持っている人)
問|070-9234-5151 (プラザ・デ・アイ) cachecache4315(アットマーク)gmail.com


内なる自信を育てるワークショップ

12/6(土)
要申込 申込締切12/2

感情日記は怒りや喜びから出来事を思い出し、感じたままに色を選んで線や点で表現します。自分自身を受け止め、内側から湧き出る自信を育てましょう!定員各回20名。

時|①10:30〜12:30 ②14:00〜16:00
所|ぬましんコンパス3F ワークショップスタジオBUZZ (沼津市高島町15-5)
料|500円
問|at.room.k(アットマーク)gmail.com (ルームK 河村)

《Web申込》

https://forms.gle/DLx3o7sYTzZz6Bbt7 


たぬきっこキッズ~きこりになる~

12/6(土)
要申込 

森を守る仕事を体験しよう!のこぎりで木を切って、温かみのある木のキーホルダーも作ります。

時|10:00〜16:00 雨天中止
所|田貫湖ふれあい自然塾 (富士宮市佐折633-14)
料|親子2名8,000円 1名追加3,500円
対|小学校4〜6年生と保護者
問|0544-54-5410 (田貫湖ふれあい自然塾) info(アットマーク)tanuki-ko.gr.jp

《Web申込》
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScSPSb85by1dCgvfBZyo5MJxIdC4a5Bqc_cQbQd71lUsIwTmA/viewform


第1回 子育てお悩み教室

12/6(土)
要申込 

子どもの成長に合わせた関わり方を知りたい、子育てにおいて大切なことを知りたいなど、子育ての悩みがある人はぜひご参加ください。パパ歓迎!定員先着30名。託児あり。

時|10:00〜11:30
所|富士市男女共同参画センター (フィランセ西館3F)
問|070-6552-3644 (NPO法人ゆめ・まち・ねっと) yume-machi-net(アットマーク)r5.dion.ne.jp

《Web申込》
https://docs.google.com/forms/d/1cbYXuIEJcDiNRHtDiaBrBUpQkB86yasG3X5u367EhQQ/edit 


N’sマルシェin楽寿園

12/6(土)

テーマは『クリスマス』!ハンドメイド作品やワークショップ、キッチンカーなどがあります。入場無料。

時|10:00〜15:00 雨天中止
所|三島市立公園楽寿園 動物広場の下からステージ周辺
問|nsmarche.mei(アットマーク)gmail.com (N’sマルシェ)

《Web詳細》
https://ns-marche.shopinfo.jp/ 


クライミング体験

12/6(土)・7(日)
要申込

森の中で高さ8メートルの壁を自分の力で登ろう!子どもから大人まで、ぜひ挑戦してみてください。体験時間10分。

時|①10:00〜12:00 ②13:00〜16:00 雨天中止
所|田貫湖ふれあい自然塾 (富士宮市佐折633-14)
料|1,000円
対|小学生以上
問|0544-54-5410 (田貫湖ふれあい自然塾) info(アットマーク)tanuki-ko.gr.jp

《Web申込》
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScSPSb85by1dCgvfBZyo5MJxIdC4a5Bqc_cQbQd71lUsIwTmA/viewform


ドッグマルシェ富士山

12/6(土)・7(日)
要申込

毎月開催している、ゆるい雰囲気でのんびり楽しめる犬好きのための小さなマルシェです。入場無料。

時|10:00〜16:00 小雨決行・荒天中止
所|富士ミルクランド(富士宮市上井出3690)
問|fujiwan.marche2017(アットマーク)gmail.com(富士山わんわんマルシェ実行委員会)

《Web詳細》
https://fujiwan.wixsite.com/marche/dogmarchefujisan


着物リメイクと和布の創作服 彩

12/6(土)・7(日)

着物や半纏、手拭いなどの古布を現代の洋服やバッグ、帽子などにリメイクし、水牛の角ボタンや皮革などの異素材と合わせたオリジナル作品を100点ほど展示します。入場無料。

時|10:00〜16:00 (12/7は15:00まで)
所|喫茶まる二スペース (富士市比奈1521-10)
問|090-8322-8903 (山田)


富士山和太鼓道場10周年記念演奏会

12/7(日)
要申込

富士市を拠点に活動するプロ和太鼓奏者・和迦が主宰する教室の10周年記念演奏会です。総勢90名による大迫力の演奏をお楽しみください。出演は富士山和太鼓道場、富士山和太鼓同好会富士・三島、韮山和太鼓サークル和衷、和迦志、修善寺鼓響。

時|開場12:30 開演13:00
所|富士市ロゼシアター 中ホール
料|500円 高校生以下無料
問|contact(アットマーク)waka-wadaiko.jp (富士山和太鼓道場)


COLORS & BLACK鉛筆画展in静岡

12/9(火)〜14(日)

色鉛筆画、鉛筆画を楽しむ作家が100名以上出展します。地元はもちろん、市外県外からもプロアマ多くの実力者が集い、メディアでも大活躍の色鉛筆画家も在廊。ライブドローイング、体験コーナー、似顔絵コーナーなど楽しい催しも行ないます。入場無料。

時|10:00〜17:00 (最終日は16:00まで)
所|富士市ロゼシアター 一般展示室
問|090-9022-6837 (藤本) info(アットマーク)happaya.net


永田紗戀の花咲く書道®

12/11(木)・14(日)
要申込

全国で人気の『花咲く書道』は、墨と色でステキな作品を仕上げます。書道経験が無くても絵が苦手でも大丈夫!別会場・日時あり。お問い合わせください。

時|14:30〜16:30
所|cafe DAY (沼津市沼北町1-14-26)
料|2,000円 (道具・教材費込)
問|090-6845-9166 (寺田) mami811821(アットマーク)gmail.com


ぬまかるクラフト展 ふゆいろの出会い

12/12(金)〜14(日)

地元で活躍する作家さんのステキな作品を展示・販売します。帽子やぬいぐるみ、バッグなどの雑貨や、日替わりで地元の美味しいフードやカフェも出店!入場無料。

時|10:00〜15:00
所|沼津市民文化センター 展示室
問|055-932-6111 (沼津市民文化センター)

《Web詳細》
https://numazu-kousya.jp/culture/ 


うたのひろば

12/13(土)

劇団キラキラ星の公演、歌や工作、ゲームなど、小さな子どもから大人まで楽しめるクリスマス会です。入場無料。

時|10:00〜11:30
所|富士駅南まちづくりセンター 小木の里ホール (富士市横割1-4-15)
問|080-5165-3876 (大芝)


目を癒す体験会

12/13(土)
要申込 (申込締切12/6)

EMSマシン『CATCH-i(キャッチアイ)』体験会。つけるだけで眼輪筋をトレーニングし、スマホやPC疲れを癒して気分をリフレッシュしましょう。参加無料。駐車場7台。

時|13:00〜16:00(1回45分)
所|ちいさな森 (富士宮市西町5-11)
問|0544-26-3727 (小森)


トヨタコミュニティコンサートin沼津 オペラ「ヘンゼルとグレーテル」

12/14(日)
要申込 

市民オーケストラ・沼津交響楽団が三枝成彰プロデュースのオペラ公演を開催!グリム童話『ヘンゼルとグレーテル』を原作に、ドイツの作曲家エンゲルベルト・フンパーディンクが作曲。子どもから大人まで楽しめるオペラです。全席指定。3歳以下ホール内入場不可、親子室(定員14名)をご利用ください。

時|開場13:00 開演14:00
所|沼津市民文化センター 大ホール
料|前売2,500円 4〜18歳500円 当日券3,000円
問|055-932-6111 (沼津市民文化センター)

《Web詳細》
https://numazu-kousya.jp/culture/ 


森のひろば

12/18(木)・2/19(木)
要申込 

木のおもちゃに囲まれて、子どもも大人もゆったりと過ごしてください。子育ての専門職が子育てや発達の相談に応じます。申込はふじさんエコトピア(0545-30-6166)まで。定員各回5組。参加無料。

時|①10:00〜11:00 ②11:00〜12:00
所|ふじさんエコトピア
対|3歳くらいまでの子どもとその保護者
問|090-6596-3856 (NPO法人妊娠・子育てネットふじ)


まつのdeマルシェ

12/21(日)

地元産の新鮮な野菜や軽食、雑貨などを販売。お飾り作りやステージパフォーマンス、ゲーム大会も行ないます。

時|9:00〜14:00 雨天決行・荒天中止
所|松野まちづくりセンター西側 (富士市南松野1805-1)
問|090-1752-9470 (まつのdeマルシェ事務局)


富士山溶岩洞くつ探険に挑戦!

12/21(日)
要申込

8千年以上前に富士山の自然が作り出した溶岩洞くつを探検します。普段は立ち入ることのできない洞くつなので、貴重な体験になること間違いなし!

時|9:45〜12:30 荒天中止
所|田貫湖ふれあい自然塾 (富士宮市佐折633-14)
料|3,500円 小学生2,500円
対|小学生以上
問|0544-54-5410 (田貫湖ふれあい自然塾) info(アットマーク)tanuki-ko.gr.jp

《Web申込》
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScSPSb85by1dCgvfBZyo5MJxIdC4a5Bqc_cQbQd71lUsIwTmA/viewform


秋を感じよう!親子で楽しくリトミック

12/21(日)
要申込

音とリズムを使って子どもの想像力や集中力、判断力を養いましょう!創作や読み聞かせなど静の時間も大切にしています。対象年齢以外のお子さんもお問い合わせください。

時|10:00〜11:00 (受付9:30)
所|富士市ロゼシアター 第1練習室
料|500円
対|2〜3歳児と家族
持|動きやすい服装・飲み物
問|090-7671-4410 (いしだピアノ・リトミック教室) yunakamura5362(アットマーク)gmail.com

《Web申込》
https://ishida-pianoroom-1.webnode.jp/ 


WILD BOAR BAND 第16回発表会

12/21(日)
要申込

音とリズムを使って子どもの想像力や集中力、判断力を養いましょう!創作や読み聞かせなど静の時間も大切にしています。対象年齢以外のお子さんもお問い合わせください。

時|10:00〜11:00 (受付9:30)
所|富士市ロゼシアター 第1練習室
料|500円
対|2〜3歳児と家族
持|動きやすい服装・飲み物
問|090-7671-4410 (いしだピアノ・リトミック教室) yunakamura5362(アットマーク)gmail.com

《Web申込》
https://ishida-pianoroom-1.webnode.jp/ 


WILD BOAR BAND 第16回発表会

12/21(日)

19世紀中頃にイギリスで発展した、サクソルン属の金管楽器や打楽器などからなる英国式ブラスバンドの発表会です。曲目は『サンクチュアリ!』『チャールダーシュ』ほか。入場無料。

時|開場13:00 開演13:30
所|富士市ロゼシアター 小ホール
問|090-8860-4464 (市川)


ライブペインティング×創作ミュージカル

1/4(日)・11(日)・18(日)・25(日)
要申込

第1部ではKUYU & The Family Bandの演奏とともに大きな絵を完成させます。第2部は完成した絵を背景に、創作ミュージカルを発表します。絵画制作者定員10名。ミュージカル参加者(全4回)定員先着20名。参加無料。練習日程、会場など詳細は参加者に直接お知らせします。

時|(1/4・11・18)13:30〜16:00 (1/25)リハーサル12:30〜 開演14:30
所|富士市ロゼシアター中ホール・練習室 富士川ふれあいホール多目的室
対|4歳〜高校生
問|0545-67-6885(ワンダーラビット・クラブ)karuta(アットマーク)wonderrabbitclub.com

《Web申込》
https://www.wonderrabbitclub.com/workshopbook 


スケートキャンプ

1/16(金)・17(土)
要申込 (申込締切12/11)

週末前の時間を活用して、親子みんなでフィギュアスケートを楽しもう!定員50名。未成年のみの申込は不可。別日程あり、詳細はウェブサイトにて。

時|受付18:30〜19:00 解散翌日12:00
所|朝霧野外活動センター 屋内スケート場 (富士宮市根原1)
料|6,400円 中学生以下5,400円 (1泊2食・保険代込)
対|未成年者を含む家族・小グループ
問|0544-52-0322 (朝霧野外活動センター)

《Web詳細》
https://asagiri-camping.sakura.ne.jp/r7syusai/skate-camp/

 

 

定期開催中のイベント

保護猫譲渡会
毎週日曜日 【要申込】

殺処分対象だった子猫たちを中心に保護しています。乳飲み子から育てているので性格の良い可愛い子ばかりです。命をお金で買わない選択を。譲渡条件あり。

時) 14:00~16:30
所) 子猫園(富士市本市場128-1)
問) 080-4929-0117 (子猫園 ベルソーデシャトンズ 赤石) berceau1210[アットマーク]i.softbank.jp

Web詳細》


薬菜健康クラブ見学 毎月2回、水曜日(不定期)

本紙Vol.170でご紹介した浅野龍雄さん代表の、野菜・ハーブ・薬草を育てる高齢者クラブです。みんなで楽しく汗を流し、脳と体のアンチエイジング。お気軽に見学にいらしてください。お土産にハーブティにするローゼル、レモングラスを差し上げます。

) 9:0011:30
) 富士市社会福祉センター広見荘(富士市伝法59
) 0545-57-4750(浅野) http://nuachp.g1.xrea.com/000yakusai.html


鈴川ふれあい朝市 ボンマルシェ 毎月15

地域活性化、みんなを元気に、をモットーに自宅前駐車場で始め、今では鈴川地区名物となった朝市。新鮮な野菜や食料品、雑貨などの店舗が並びます。地区のご協力により公園内に駐車場あり。 (※緊急事態宣言が発令中の場合、中止となります。)

) 9:0012:00
) 鈴川3丁目公園近く(富士市鈴川東町8-4
) お買い物バッグ
) 090-6645-4067(山本)


あなただけのテディベアを作ってみませんか?
月・金・土・日曜日開催
【要申込】

ぬいぐるみとは違う、”本物のテディベア”を作ってみませんか?ご家族へのプレゼントとしてもおすすめです。天然の動物の毛でできたモヘアという生地を使用します。初心者の方も大歓迎です。まずはご連絡ください。

時) (月・金)10:00〜12:00 (土・日)9:30〜11:30
所)赤富士珈琲 隣 (富士宮市北町19-7)
料)レッスン料3,000円 +材料費(5,800円~)
持)めがね (必要な方)
問)080-6916-0926 (テディベア作家 Teddy Bear“LU” 清祥子)  info(アットマーク)teddybear-lu.com

Web詳細https://teddybear-lu.com/ Web申込https://teddybear-lu.com/contact/